🐸🐸🐸もっちーの新居改造計画🏠報告とヤギ(笑)🐸🐸🐸
- アニメ
- エンタメ
- ゲーム
- プライベート
- ペット

どもです☆もっちーです(*^^*)
お久しぶり投稿になってしまい申し訳ないです
ちょっととあるゲームにハマってしまい
しかも待に待った
私が大好きだった推し(馬)が実装(o´艸`o)
↑ナリタブライアンは
私の青春の馬なのです✨✨✨
まーそんなこんなで
時間の使い方が下手くそな私は
なかなか更新の時間が作れておりません💦
お察し方も居られると思いますが
とあるゲームの話しはまた後日…
↓
コツコツと完成へ向けて着工中の
改造計画の近況をご報告させて頂きます👏👏
↓
↓
前回のブログで
スタイロフォーム(断熱材)貼りを終えたので
次はその上からコンパネを貼りました!
ただ根太を貼り
コンパネを貼るだけなら早いのですが
畳を剥がした後
床が風呂場側に向けて
35mm沈下している事が分かり
出来るだけフラットにする為
-15mm程度でごまかそうとしましたが
後に押し入れを破壊する事になり
水平に合わせたそうです👍
「この大変さは施工した本人にしか分からない」と施工者(相棒)が嘆いておりました😥
↓
私はもっと簡単な作業だと思っていて
レベルを合わせるとか
-15mmごまかすとか
何の話しをしてるのか
サッパリ分かりませんでしたがwww
綺麗に貼れたコンパネの床を眺めていると
こういった細かい作業って大事なんだなーと
改めて思いました😅
さぁて材料買い出しも終わり
次はいよいよフローリング🙌
引越し出来るまでもうすぐ?かな??笑笑
↓
↓
ところで
買い出しの後いつものペットコーナーへ行くと
ヤギが居たんです😆
ヤギ飼いYouTuberの動画を見てから
ずっとお迎えしたかったんですよねー
↓
ここでちょっとした
🐐ヤギ知識🐐
ヤギは病気に強くタフな生き物なのですが
人間の赤ちゃんと同じように
そこら辺の物を口にしてしまう生き物で
有名な歌にもある
紙を食べるとゆう行為は
かなり昔の混ざり物のない紙の事で
今使われている紙のほとんどが
食べてはいけない物質が含まれているらしく
ふれあい牧場などでむやみにティッシュ等食べさせてしまうと
致命的な病気になってしまう恐れがあるそうです😢
↑昔六甲山で見掛けたんですよ😡
実は…そこら辺に生えている雑草にも
ヤギにとっては有害な事もあるそうで
放牧させる際も注意が必要なのだそう😰
タマネギやほうれん草等
人体には影響なくても
生き物にとって有害な物って
色々ありますもんね(´・ω・`)
迎える側の責任として
ちゃんと知識をつけてから
お迎えする事にします!!!
ただ難点は…
我が家では飼える環境下にない…😭😭😭
ヤギさん達待ってろよ
きっといつか飼ってやるぞー👊
↓
そして
相変わらずの警戒心で
なかなか分かり合えない
あかね丸と主wwwww
そんな所も愛しく思える
親バカ炸裂の私なのでした笑笑
ではでは〜もっちーでしたぁヽ(´▽`)/