はっしーのコーヒー☕️【28杯目】
- プライベート

皆さんどうも🙋♂️
砥堀店のはっしーこと、橋本です☕️
今日はコーヒーの品種についてのお話です😎
普段何気なく飲んでるコーヒーですが
自販機やコンビニのコーヒーで
コーヒーの産地が明確にされてたり
「アラビカ種 100%」なんて
表記があるのを見たことが
ある方もいらっしゃると思います🤩
コーヒーの品種には「原種」と言われる
元となった種類が3種類あって
「アラビカ種」「カネフォラ種」「リベリカ種」
最近よく目にするアラビカ種は
風味が良く、一般的なコーヒーの70%が
このアラビカ種と言われています。
有名なところで言うと
ブルーマウンテンやコナなども
このアラビカ種に分類されます🙋♂️
リベリカ種に関しては日本で
見ることがほとんどないので
橋本も飲んだことは無いです😂
カネフォラ種に関しては
カネフォラ種の派生、「ロブスタ種」
がそのほとんどだと言われてます。
苦味が強く、病気に強い種です。
病気に強いので手間が少なく
大量生産が可能なので
コーヒー缶の原材料にされる事が多いです😌
アラビカ種とカネフォラ種で比べた時
品質は圧倒的にアラビカ種が勝るので
アラビカ種100%を見つけたら
一度買って味を確かめてみてください🙋♂️
それではまた🏃♂️