はっしーのコーヒー☕️【20杯目】
- プライベート

皆さんどうも🙋♂️
砥堀店のはっしーこと、橋本です☕️
今日はコーヒーの色んな淹れ方についてのお話です🙌
コーヒーの豆が国によって種類がたくさんあるように
淹れ方もまたたくさんあります😎
ハンドドリップ(ポアオーバー)
フレンチプレス
エアロプレス
サイフォン
マキネッタ
ネルドリップ
それぞれ特徴があったりしますが
一般的にはハンドドリップがほとんどだと思います😌
ハンドドリップの良いところとしては
お手軽にできるところと
豆が持つ味の欲しいところを
自分好みで調整できるところだと
橋本は思います☕️
他のでも淹れ方でも調整は
出来るにはできるでしょうが
技術がかなり必要だったり
機材が必要だったりと
難点が多かったりします😂
一番簡単なものとしては
フレンチプレスが挙げられます。
豆を定量セットして、お湯も決められた量を
一気に全て注ぎ
後は時間が経ったら
カップに移し替えるだけでokです😂
フレンチプレスに関しては
必ず一定の味が出せるので
何か他の作業しながら作れるっていうのも
良いところだと思います🙌
と、長くなりそうなので今回はこのくらいで😭
それではまた🏃♂️