【財布のメンテナンス編】財布のメンテナンスはしてますか?
- プライベート

どうも🙌
砥堀店のてっつんです☝️
早速ですが!
財布のメンテナンスはしていますか?
特に革製品には注意が必要で
革の油分がなくなってくると
劣化や破損の原因に?!
最悪取り返しがつかなくなる事も!
人間の手もお手入れをしないと
カサカサになりますよね😨
そのイメージです💡
自分でも意外と簡単にできますが
一年に一回は
革専門店にメンテナンスに
出すと良いみたいです✨
お店にもよりますが
一回数千円で可能ですので
長く使うためにも必要みたいです🆘️
ここからは自分の話になります☝️
今使っている財布のお話です✨
譲って頂いた財布を使っていて
とても大事にしているのですが
一ヶ月ほど前に
ファスナーが壊れてしまいました😱
(↑余談ですがその少し後に
スラックスのファスナーも
壊れました…社会の窓全開です)
( ゚Д゚)ナニカ?( ゚Д゚)ナニカ?( ゚Д゚)ナニカ?
今考えれば
若干閉まりにくい時がありました…😅
(↑スラックスも( ゚Д゚)ナニカ?)
以前メンテナンスに出そうとして
調べたらメーカーでは
購入した時の証明がないと
修理は一切してくれないとの事😨
財布の修理やメンテナンスを
してくれるお店はありますが
大事にしている財布なので
お店選びは慎重になりますよね💦
修理ができないなら
いっそのこと新しい財布を買おうかと
一度お店に行く事にしました💨
ダメもとで店員さんに
修理ができないかを聞いてみると
あっさりと可能との事でした💓
聞いてみるものですね👍
そのままお店にお財布を預け
約一か月後に郵送で届きました🚚💨
↓ご丁寧に手書きの手紙まで入っていました📮
↓引き手部も純正品に交換しました✌
↓開閉時のスムーズさに感動です😆
大切なものは長く使いたいですね😄
これでまだまだ長く使えそうです✨
ちなみに10年以上前に購入した
Tシャツをまだ着ています(笑)
長くなりましたが
今回はこの辺で失礼します🙋
最後までお付き合い頂き
ありがとうございました🙆