単チェさえ引ければなんとかなる
- パチンコ・スロット
- プライベート
- 打ってみた

どもども、アイゼンたつの店の尾西です(・_◎)ノ
アラジンクラシックを打ってきました。
四号機アラジンを踏襲したスロットと聞いて
気になってたのです。
もう筐体デザインとか音とかドット風演出とか
たまりませんね。
ドット風演出にしたことで単チェリーやスベリからのチャンス目等
画面から得られる情報が最低限で、リール制御、出目で楽しめる
実にスロットらしい機種になっております。
アラジンクラシックの情報が出た時に
状態ロングに突入させてアラジンチャンスの連チャンさせてみたいと思ったのと
有利区間終了からの引き戻し区間での引き戻しをやってみたいを想っておりました。
アラチャンは無事引けました。
1セット30ゲームなので100枚も獲得できない感じですね。
状態に突入出来たら、アラチャンの連チャンは5ゲーム位で
すぐ引き戻すので結構増える実感はありました。
バーを狙え演出からバーが揃って
スーパーアラチャンもゲット!
60ゲームで終了でしたけど・・・。
20連越えて黄色のGマークが出現。
何だこれはと思っていたら
どうも獲得枚数的に有利区間の終了間際の合図だったようです。
このアラチャンの後に
finて出たのでそういう事だったのでしょう。
なんおGなのかは未だわかっておりません。
この後の引き戻し区間での引き戻しを体験してみたかったのですが
残念ながらひけませんでした。
基本、荒そうな機種な感じがしますので
無理をせず、この日はここで撤退しました。
楽しかったので、暫くはアラジンを打ちに行こうと思います。