こんなルアーもあります。
- アウトドア
- ショッピング

どもども、アイゼンたつの店の尾西です(・_◎)
ここ1,2週間ほどは釣りにいけてないのですが、
少し時間に余裕があれば特に目的もいのですが
釣具屋さん巡りをしたりします。
主にシーバス用ルアーを見たり、気が向いたら
買ったりしており、釣ってない、使ってないルアーが
増えて行っております。
シーバス用のルアーと言えば昔はミノープラグが
殆どでした。
以前紹介したセットアッパーとかあんな奴ですね。
最近は、バイブレーションプラグやクランクベイトプラグなど、
ブラックバス用みたいなルアーも増えているみたいです。
もちろんシーバス用に大きさや重さなんかは違いますが。
尾西が若いころブラックバス釣りでよく使っていた
スピナーベイトでも釣れるらしいので、
試してみたくて大きめ重めのスピナーベイトを
買ってきました。
スピナーベイトとはこんな形をしたルアーです。
糸を結んで引いてくると水中では上のような姿勢で泳いできます。
一見すると、こんなので釣れるのかと思ってしまうのですが、
ブレードの回転によって水を振動させ光を乱反射させて
魚を集める効果があり実際にブラックバスはよく連れました。
シーバスではまだ試しておりませんが、スピナーベイトの
使い方は基本投げて巻くだけでOKです。
形状的に障害物に引っ掛かりにくい構造ですので
複雑な地形のポイントにもどんどん投げ込めます。
難点は、全金属製なので使い終わったら水洗いを
丁寧に行わないとすぐ錆びる事でしょうか。
ぜひとも、スピナーベイトで早く釣ってみたいです!