鯨喰う
- グルメ
- 居酒屋
- 旅行

どもども、アイゼンたつの店の尾西です(・_◎)ノ
合気道の合同稽古(と打ち上げの飲み会)に参加する為に
休みも取得し、宿も確保してたのですが
最近のイベント自粛要請に従って稽古(と飲み会)が中止になってしまいました。
まぁでも、でっかくなんで高知には行ってきました。
向こうには昔一緒に稽古した仲間もいますし、
何か、うまいもの食いに行くかってノリで。
高知といえばカツオがすぐに頭に浮かびますが
今更カツオも面白くないなぁと思い
今回は『鯨』を食べてきました。
場所は街のど真ん中にある旧土電ビル(現在はパチンコ123)の裏手にある
鯨料理の『酔鯨亭』
日本酒『酔鯨』を作ってる酒造会社がやっている居酒屋らしいです。
尾西は日本酒が苦手なので酔鯨は飲んでないですが
鯨のお刺身を堪能してきました。
鯨のベーコンとか赤身とか皮鯨とかいろんな身があったのですが
細かくは忘れました(笑)
これは鯨の尾の身。
30数年ぶりに商業捕鯨が再開され手に入るようになった希少部位らしいです。
見た目も味も食感も馬刺しに近い感じがしました。
姉が小学生のころは給食で鯨の竜田揚げなどが出てたそうですが
尾西の頃にはもう無かったので鯨にはほぼ縁がありませんでした。
噂に聞く獣臭さみたいな感じもなく、馴染みが無い分新鮮に感じられ美味しく頂けました。
高知に立ち寄られた際は、ぜひ『酔鯨亭』にて鯨料理を味わってみてほしいと思います。