こんな映画もありました
- エンタメ
- 映画

どもども、アイゼンたつの店の尾西です(・_◎)ノ
ふと思い立ち先日アマゾンで
ポチったDVDが届きました。
『ガンヘッド』という映画です。
1989年の公開なので30年以上昔の映画になります。
尾西は、小学校の一年生位だったと思います。
CMなどで、巨大メカが変形したり戦闘を繰り広げる
シーンの一部を流していて見に行きいと思っていたのを
何となく覚えています。
連れてって貰えなかったので、後のテレビ放送は
逃さず見ております。
最近は、映画のテレビ放送も昔に比べて少ないので
ふと気になってDVDを今回買ってしまいました。
ガンヘッドは日本で制作された
本格SF映画ということで、当時話題になっておりました。
原寸大模型やミニチュア模型を制作して使い分け
撮影したそうです。
今どきならCGで、もっとキレイにリアルな映像になるの
でしょうけれど、今見るとハリボテ感がスゴイです。
30年前の映画にそんな野暮なツッコミは入れませんが。
結局、ガンヘッドは興行的には失敗になります。
暗い工場建屋内での戦闘シーンが多く
暗くて何が起こっているのかわかりにくかったり
したのが原因の一つとあわれております。
その後、ガンヘッドの失敗で日本では、制作費も
かさみがちなSF映画は残念ながら作られなくなります。
ガンヘッドが作られた頃、ハリウッドでは
ターミーネーター2が作られており、
日本とアメリカとでは、映画のSF撮影技術の
差を思い知らされたので、日本では
SF映画は作られなくなったみたいな話も
聞き及んでおります、ほんとか知りませんが。
日本製のSF、もっと見たかったですね。
実に残念です。
ガンヘッド覚えておられる方は
よかったら、ガンヘッドについて
ぜひ語り会いましょう。
いつでも話しかけて下さい。